小児オステオパシー(整体)とは?@守口のファミリーオステオパシー(整体)

query_builder 2020/10/27
ブログ
IMG_1184

オステオパシーは、子どもの脳や身体のより良い発育、成長を促します。


子どもが抱える様々な問題、例えば、発達障害、学習障害、注意欠陥、多動障害やてんかんなどに対してオステオパシーは大きく貢献出来ます。


おもに頭蓋仙骨系(頭蓋骨、脊柱、仙骨)の歪みやストレス、脳脊髄液の循環などに問題があった場合にはこういった問題を引き起こす可能性があります。


オステオパシーは頭蓋仙骨系や脳脊髄液の循環の改善に貢献します。 幼児、小児期は身体が発達、成長する時期です。


お子さまの出来るだけ早い時期にこういった問題を解消し、正常な発育を促してあげる必要があります。


問題を抱えているお子さまに、ぜひオステオパシーでのケアを取り入れてみてください。


【当サロンでは年齢、性別、関係なく健康に過ごしていただけるよう日々施術を行っております。ぜひ当サロンまで足をお運びくださいませ】


ファミリーオステオパシー 藤井

NEW

  • オステオパシー臨床報告その7(右足の古傷)@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2021/01/28
  • オステオパシー臨床報告その6(骨粗しょう症)@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2021/01/26
  • セラピストにとって大事だと思われる(意外な)能力とは@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2021/01/23
  • 1/6サロン移転しました!@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2021/01/22
  • なぜ顔はでかくなるのか?ファイナルアンサー(前編)@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2020/12/10

CATEGORY

ARCHIVE