オステオパシー(整体)でメンタルケア@守口のファミリーオステオパシー(整体)

query_builder 2020/10/29
ブログ
IMG_1182

うつや不眠、不安などの心因性の症状は、過去に経験した精神的なショックやトラウマ、病気や事故などが原因で起こっている可能性があります。


そういった精神的、身体的ショックやトラウマが身体の中に蓄積され内在することで、恐れや不安、緊張感、めまい、頭痛、胃痛、消化器の問題、パニック障害、不眠などの症状を引き起こします。


オステオパシー(整体)では過去のトラウマや心身のショックが蓄積された脳神経系に直接アプローチすることで、精神的、身体的に受けた古い傷、トラウマをセラピーすることが出来ます。


そしてセッションの後には脳神経系は新しい前向きな感覚を蓄積します。



【大阪府守口市にあるオステオパシーサロン『ファミリーオステオパシー』です。当サロンでは年齢、性別に関係なく、健康に過ごしていただけるよう日々施術を行っております。ぜひ当サロンまで足をお運びくださいませ】

NEW

  • オステオパシー臨床報告その7(右足の古傷)@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2021/01/28
  • オステオパシー臨床報告その6(骨粗しょう症)@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2021/01/26
  • セラピストにとって大事だと思われる(意外な)能力とは@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2021/01/23
  • 1/6サロン移転しました!@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2021/01/22
  • なぜ顔はでかくなるのか?ファイナルアンサー(前編)@守口のファミリーオステオパシー(整体)

    query_builder 2020/12/10

CATEGORY

ARCHIVE